本日は[歯]や[歯磨きの仕方]について学びながら楽しめるアクティビティ、”brushing teeth” に取り組みました。アクティビティはプリントの歯の絵をペンで汚し歯ブラシで綺麗にするというものです。
まずは「歯の数」「歯の名前」「食べ物を噛む回数」などを皆で確認し、歯についての理解を深める所から始めました。
しっかりと手を挙げて発言し、「2回しか噛まない」というジョークが飛び交い大盛り上がり!皆楽しくアクティビティに参加しました♪
次に歯の絵を、マーカーで汚す作業に取り掛かります。1人2ヶ所ずつほど汚すのですが、大きい汚れだったり小さい汚れだったりが沢山。綺麗にするのが大変です。

子ども達は積極的に手を挙げ、嬉しそうに歯に汚れを描いていきましたよ!

そして、待ちに待った歯を綺麗にする時間!
実際の歯ブラシを使って描いた汚れをゴシゴシ。


1つも汚れが残らないよう綺麗に磨き上げました。

Look at this!
歯を綺麗にした後は、歯みがきの歌を全員で歌って元気に終了。

今夜は楽しく歯磨きができるね!
Shoji