What Role Do Eyes Play?
本日から6月がスタートしました! 今月のScienceのテーマは、”Eyes 👀” です。目の働きと役割について学習します。 今回は、トラの目とシマウマの目の位置を比べてみました。 トラの目は前向きですが、シマウマの目は…
本日から6月がスタートしました! 今月のScienceのテーマは、”Eyes 👀” です。目の働きと役割について学習します。 今回は、トラの目とシマウマの目の位置を比べてみました。 トラの目は前向きですが、シマウマの目は…
今月のSocial StudiesはSpringについて学んでいます。 今日はミミズが通った後の土は空気や水がよく通るようになり、土壌の通気性・排水性が改善され、春に咲く花々が育つ手助けをしてくれることなどを先生と一緒に…
今月のMonthly theme は、Be a Good Helper でした。 上記のような単語などを学習し、本日は、公園に落ちているゴミを拾ってきれいにしました。 晴れた日は、毎日遊んでいる公園。 いつもと何か違うね…
月曜Art TimeではPool Noodleというカラフルなスポンジを使ってMonsterを作りました! スポンジに目を付けたり、モールを切って付けたりと子どもたちの創造力が広がりました。 みんなどんなモンスターをイメ…
6月には父の日がありますね! もうプレゼントは考えましたか? 6月17日土曜日にPhoto Frame 作成のイベントを行います! 外部の方もご参加可能です。当日はEnglish だけのイベントを楽しみましょう! お申込…
みんなが月曜日から待っていたFun Fun Fridayがやってきました! 今日はみんなでScavenger Huntを行いました! Let’s go on the nature scavenger hunt🌸 Wher…
あと約1週間で、6月になりますね。 新学期になってから2ヶ月が経ちますが、子どもたちは短い期間で勉強面や精神面、少しずつ成長しています。 さて、今月は蜂の観察をしましたね。 蜂は目が5つあることや、蜂蜜ができるまでの過程…
今月のSocial StudiesはSpringについて学んでいます。 今日も単語の学習からクラスが始まりました。 そして、今日は天気の良い春の日について考えてみました。 What do we do at the par…
Monthly Theme “Be a Good Helper” 今回は、年中さんと年少さんと合同で、お片付けについて学びました。 まず「散らかっている部屋」と「キレイな部屋」の2つの画像を見比べてみました。 それぞれの…
今日のArt TimeではHoneycombのクラフトを作成しました! 年中の皆ですが、Honeycombの六角形を作っています。 予めメッセージを書いた黄色の六角形の周りに紙を立体に貼り付けています。 真剣な表情でした…