今月のScienceのテーマはハロウィンに因んでThe Science of Fearです!
今週は子どもたちは、scary、afraid、thrilledなど、いろいろな「怖い」感情の違いについて学びました。
年中さんと年長さんクラスは、蜘蛛や風船が割れる写真や高所に立つ写真など8つの写真を見て「どれが一番怖いかな?」と先生と話し合い、ポスターを作り、クラスで怖さのレベルをつけました。

年少さんクラスは、同じ8つの写真を見ながら「怖い」か「怖くない」かを選ぶワークシートに挑戦。おばけやモンスターが登場するこの季節だからこそ、怖さに対する自分の気持ちを知り、怖いに関する英単語を使い分ける良い機会になりました。

今月のPre ACCESSはハロウィン本番に向けて、さらにドキドキワクワクなアクティビティが続きます🎃
Good job, friends!
Yuri