今月のMonthly Theme は “Entertainment”です。エンターテイメントにフォーカスします。
まずは年少さんのクラスの様子です。
先生がホワイトボードに絵を描き始めました。
art の時間?

いいえ、今回のPre ACCESSの内容のヒントを示しています。
正解はclown(ピエロ)です。「ピエロ!」とそのまま日本語で答えていましたが、英語と日本語で単語が違い、驚いた表情を見せた子もいました。

今回は、そのclowns が登場する “circus” について学びました。サーカスにはどのようなショーがあるのか、歴史も踏まえて学びました。

サーカスに登場する動物は、lion, elephant などが思い浮かびますが、サーカスの始まりは馬の背中に立つ曲芸だったそうです!

その他、サーカスで見られる主なショーをジェスチャーなども交えて紹介し、子どもたちは興味津々になって話を聞いていました。


資料やビデオでサーカスのショーを学んだ後、子どもたちも実際にサーカスの綱渡りをテープ等で再現してチャレンジしました。
こちらは、年中さんのクラスの様子です。

テープの上を渡ったり、素材の柔らかい平均台を使い、床に落ちないように気をつけながら渡りました。

無事に渡り切ると、拍手して喜びました。

circus について楽しく学ぶことができたね。
来週のMonthly Theme もお楽しみに!
Good job, everyone!
Azumi